ギター教室の比較・解説8選+α【オンラインレッスン中心】
Marcos MarcãoによるPixabayからの画像
スポンサーリンク

独学情報をまとめている本ブログですが、
初心者さんにこそギターレッスンは非常に効果的だと常々感じています。
それは「楽しめるようになるまでの時間を短縮できる」からです。

ここ数年で一気に浸透したオンラインレッスンであれば、
レッスンのハードルを下げてギターの楽しみ方を効率的に身に着けることができます。
この記事では、たくさんある有名ギターレッスンサービスを比較していきます。

 

独学には無いギターレッスンのメリット【ギター初心者さんにこそおすすめ】

ギターレッスンを受ける一番のメリットは、体系的な学習ができることが一番大きいです。

これができているとどうなるかというと、
ギターでやりたかったことがより早く取り組めるようになれますので、
結果、より早く「ギターって楽しい!」という状態になれます。

さらに基本や基礎が身についていると上達も早く、
習得した知識やスキルから類推ができるようになって、さらに効率的に上達していくことができます。

独学ゆえの遠回り【筆者の体験談】

筆者は演奏年数こそ長いですが、今思い返しても最初こそ習えばよかったと思っています。
というのも中学生くらいからギターを弾いていましたが、
実際に人前で演奏できるレベルまで上達したのは大学生で軽音サークルに加入した後のことでした。

たまたま所属した先が、プロを目指している先輩などを多数擁していたサークルだったため、
演奏方法やプレイスキル、複数の音楽ジャンルを教わって練習することができたためです。
(それまでできているつもりでできていなかったこと、知っているつもりで知らなかったことなどなど、
良くも悪くもショック
だった覚えがあります笑)
完全独学ではここまで楽器との付き合いが楽しめていないと感じています。

また中途半端に知ってると教えるほうも難しく、
どこが知っていてどこが知らないかの判断がよりわかりにくくなる
ため、
レッスンで基礎ができているともっとできるようになること=楽しみ方が早くわかっただろうになと感じています。

また自分がはじめたころはギターのオンラインスクールはもちろん、
近くでレッスンをしているところが全く無かったという制約もありました。
今から始められる方は選択肢が非常に多くなっているので、
楽しみ方をより早く見つけられると思います。
 

 

ヤマハミュージックレッスン【国内最大手のミュージックスクール】

国内最大手の音楽教室「ヤマハミュージックレッスン」です。
日本一の教室保有数を誇ります。
(そういえばわたしが子どもの頃は「音楽教室」といえばヤマハのイメージ一択でした)

「ヤマハ音楽教室」がお子様向けであるのに対して、
「ヤマハミュージックレッスン」は基本が大人の方向けとして知られています。

本来は対面のリアルレッスンのみですが、
新型コロナの影響から主に在籍生を中心にオンライン対応もされています。

コロナの状況が緩和された後に通える教室を先に決めておくことを条件に、
オンラインレッスンを受け付けています。
(お住まいの最寄りの会場や教室によってはオンライン受講ができない可能性もあるため要確認です)

 

ヤマハ音楽教室の基本情報まとめ

無料体験レッスン 限定的にあり(事前にゆくゆく通える教室を決めておく必要あり)
レッスン形態 グループと個人両方あり
オンラインレッスンのソフトウェア newrow(ニューヨークの動画配信サービスkaltura社提供)
レッスン回数 月3回
一回のレッスン時間 グループは60分、個人は30分
入会金など 教材費に2200円+税〜、進捗に応じて追加の教材費が2200円+税〜
月謝 【グループレッスン】初心〜初級者:8800円+税/中級者:9900円+税/上級者:11,000円+税
【個人レッスン】初心〜初級者:11,000円+税/中級者:12,100円/上級者:13,200円
公式サイト ヤマハ音楽教室無料オンラインレッスンはこちらから

 

島村楽器オンラインレッスン【国内最大手の楽器店のギターレッスン】

国内大手の楽器流通店、島村楽器が運営するオンラインレッスンです。
楽器の販売だけではなく、実は50年の歴史を誇る音楽教室を運営しています。
もちろん楽器店に併設してあるスタジオを全国に多数擁しており、リアルレッスンも行えます。

講師陣のプロフィールページから経歴や得意なジャンルや、
人柄の雰囲気を確認できますので気に入った指導者がいれば申込をしてみましょう。
その後本登録へ移ることが可能です。
オンラインレッスンの体験教室も行われており、
通常は1100円+税ですが現在は無料体験を受け付けています。

 

島村楽器オンラインレッスンの基本情報まとめ

無料体験レッスン あり
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア zoom
レッスン回数 月3回
一回のレッスン時間 25分
入会金など 5000円+税
月謝 8500円+税
公式サイト 島村楽器無料オンラインレッスンはこちらから

 

椿音楽教室【クラシック・音大入試対策まで可能】

椿音楽教室は、
クラシック奏者や音大出身の講師を多数擁する音楽教室です。

弦楽器の項目を見てもヴァイオリンやチェロ、コントラバスなど非常に格調高い印象で、
事実音大入試に対応する目的での受講される方も少なくありません。

一見クラシックのみの対応かと思いきや、
ブルースやロックのスペシャリストからボカロアニソンまで対応可能なプロギタリストの講師が在籍されております。
一回のレッスン時間が比較すると長いため、よりじっくりスキルアップをはかることが可能です。

 

椿音楽教室の基本情報

無料体験レッスン あり
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア zoom
レッスン回数 月1回〜5回以上まで選択可能
一回のレッスン時間 60分
入会金など 10,000円(税込)
月謝 月1回:5900円
月2回:11,700円
月3回:17,500円
月4回:23,300円
※5回以上は一回につき5800円の追加になります。
公式サイト 子どもから大人、高齢者の方も大歓迎!【椿音楽教室】

 



 

Beeミュージックスクール【充実のレッスンサポート】

Beeミュージックスクール手軽にマンツーマン方式でレッスンが受講できます。
音大や専門学校卒業の講師が常駐しており、
採用率の狭き門をくぐった20〜30代の現役プレイヤーの講師陣で構成されています。

講師指名制度や、レッスン満足保証(再度無料レッスンや別の講師のレッスンの受講が可能)などサポートが充実しており、
レッスンカウンセラー制度も採用されているため講師へ直接言いにくい相談もしやすいです。

 

Beeミュージックスクールの基本情報

無料体験レッスン あり
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア zoom
レッスン回数 月制限なし
一回のレッスン時間 50分
入会金など 10,000円+税(キャンペーン期間は無料)
月謝 1レッスン:5000円+税
公式サイト Beeミュージックスクールの【ギタースクール】無料レッスン体験はこちら

 

 

THE POCKET【オンライン専門のギター専用レッスンスクール】

THE POCKETは、ギターレッスンに特化したギターレッスン専門のオンライン教室です。

数あるレッスンスクールの中でもダントツに受けやすい価格となっており、
わかりやすいプランも好評です。もちろん講師の選択も可能です。

テレビや雑誌など大手メディアにも取り上げられ、認知度が上がっています。

 

THE POCKETの基本情報

無料体験レッスン あり(25分間)
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア Skypeまたはzoom
レッスン回数 月2回〜4回
一回のレッスン時間 50分
入会金など 無し
月謝 ライトコース(月2回):7600円(税込)
ミドルコース(月3回):9980円(税込)
スタンダードコース(月4回):12,800円(税込)
公式サイト THE POCKET|オンライン音楽教室の新規入会はこちら

 

 

シアーミュージックスクール【全国展開のマンツーマンレッスン】

シアーミュージックは全国に非常に多くの教室を保有する、
マンツーマン方式に特化したレッスンスクールです。

基本はリアルレッスンがメインですが、
現在はコロナ対策で2スタジオを使って遠隔レッスンを行っています。

お気に入りの講師の指名や、時間の融通も柔軟に対応してもらえます。
また会員になるとスタジオを無料で自主練で使用できたりと、
レッスン外でも便利なサービスが豊富です。

 

シアーミュージックスクールの基本情報

無料体験レッスン あり/希望校舎でのスタジオ2ブース使用したレッスン。
※自宅オンライン対応は基本在籍生メイン
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア zoom等
レッスン回数 月2回〜4回
一回のレッスン時間 45分
入会金など 2000円+税
月謝 月2回:10,000円+税
月3回:13,500円+税
月4回:16,000円+税
公式サイト 【シアーミュージック】無料体験レッスン申込はこちら

 



 

Soul Create Music(ソウルクリエイトミュージック)音楽教室

「Soul Create Music(ソウルクリエイトミュージック)音楽教室」は、
関西の7拠点(大阪、奈良、兵庫、京都)を中心に運営されている音楽教室です。
ギターとボーカルのレッスンに専門特化しています。

アメリカニューヨークの音楽の殿堂である「カーネギーホール」での演奏経験を持つ講師をはじめ、
超一流プレイヤーを擁しています。
関西拠点ではありますが、オンラインレッスンにも注力されているため、
全国どこからでもレッスンを受講することができます。

くわえてサブスクリプションサービスとして、
非リアルタイムのダウンロードやストリーミングレッスンにも対応しており、
柔軟なレッスンを受けることができます。

 

Soul Create Music(ソウルクリエイトミュージック)音楽教室

無料体験レッスン あり
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア YAMAHA SYNCROOM、skypeまたはzoom
レッスン回数 毎月2回~10回
一回のレッスン時間 30分~45分
入会金など 3,300円(税込)
※サブスクリプションサービス「ミュージックダイアリー」では入会金は0円です
月謝 【スタンダードコース】45分×月二回レッスン:月々7,700円(税込)
【セットコース】30分×月5回レッスン:16,500円(税込)
【セットコース】30分×月10回レッスン:30,800円(税込)
【プレミアムコース】45分×月2回レッスン:13,200円(税込)
(↑プレミアムはカーネギーホール演奏経験のある中村大輔氏が講師です)
【サブスクリプションコース】3,980円~
公式サイト ギター/ボイトレをまずは無料体験から【SoulCreateLive】

 



 

MUZYX【サブスク型レッスンスクール】

MUZYX(ミュージックス)は全国の音楽教室のなかでもめずらしい、
サブスク型のレッスンサービスを展開しています。

教室兼音楽サークルという立ち位置で運営されており、
オンライン上では無料の動画レッスンを公開しています。

レッスンは定額制の通い放題のリアルレッスンのみを受け付けていて、
教室は東京都内のみですが、お住まいが近くであれば、
トータルで考えると一番お得にレッスンを受けることができます。

 

MUZYXの基本情報

無料体験レッスン あり(都内の希望の教室にて受け付け)
レッスン形態 個人レッスン
オンラインレッスンのソフトウェア YOU TUBE上で視聴。質問受付可能。
レッスン回数 毎日2時間まで通い放題
一回のレッスン時間 2時間まで
入会金など 5,500円(税込)※キャンペーン期間は無料
月謝 6ヶ月まとめ払い:月々9800円(税込)と入会金0円
3ヶ月まとめ払い:10,780円(税込)と入会金5,500円(税込)
月々払い:12,980円(税込)入会金5,500円(税込)
公式サイト MUZYX[ミュージックス]|定額制で通い放題の音楽教室の体験レッスンお申込みはこちらから

 

その他の学習方法

レッスンDVD【オンラインレッスンに抵抗のある方に】

知る人ぞ知る関西を中心に活躍する現役のプロのソロギタリスト
古川忠義さんのDVDレッスンシリーズです。

ギターレッスンへの参加に抵抗があったり、
オンラインレッスンの環境構築に心配のある方におすすめです。

 



 

またギター初心者さん向けのレッスンはもちろんのこと、
さらにソロギター専用のレッスンも用意されています。

 



 

ココナラ【個人レッスン】

最後のご紹介は音楽教室ではなく、個人レッスンのご紹介です。
スキルのフリーマーケット、ココナラでは、
プロからご近所の上手なギタリストレベルの方までと、
幅広いギタリストがオンライン個人レッスンを行っています。

企業ではなく個人レベルのため入会金もなく、
1コマのレッスンを非常に安価に受けることができます。
また一コマのレッスン時間も長くなりやすいです。

プロのプレイヤーや講師の方だけではないので、
希望のレッスン内容が受けられるかの見極めが必要になりますが、
気の合う方が見つかればよりハードルを低く練習を行えます。

 



おわりに

初心者さんにこそギターレッスンで体系的な学習経験があると、
よりはやく「ギターってたのしい!」状態に入ることができます。

また一度学習経験があると、
その後独学になっても応用がとても利く様になることもとても大きいです。

ご自身に合うレッスンが見つかると幸いです。
 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事