m7-5(ハーフディミニッシュ)のコードフォームと構成音解説

当サイトにはプロモーションが含まれる場合がございます。

 

スポンサーリンク

m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)は、
とても不安定ですが響きが美しいコードです。
コード進行の中に、
m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)が経過音として入っていると、
非常に美しく深い変化をもたらしてくれます。
King Gnuの楽曲などにもよく使われています。

 

m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)コードの構成音の解説

マイナーセブンスフラットファイブの構成音図解

m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)は、
四和音(セブンス)のコード」の一つです。
別名「ハーフディミニッシュ」とも呼ばれています。
m7(マイナーセブンス)コード」の5度の音を、
半音下げる(フラットさせる)ことで成り立っています。

ルート音
♭3度
♭5度
♭7度

以上から成り立っています。
例として「Cm7-5(Cマイナーセブンスフラットファイブ)」では、

ルート音 C
♭3度 E♭
♭5度 G♭
♭7度 B♭

の音から構成されています。

m7-5はdim7とともに、
なんの変哲もない曲調でもこのコードが入ることで、
とたんに劇的な変化をもたらしてくれます。
近年のJポップではKing Gnuの楽曲に多く使われています。

 

お手元に一冊はコードフォームの指板図がわかる本があると、
気になったものを確認ついでに関連コードも理解が深まりますのでおすすめです。

 

 

 

別名ハーフディミニッシュの由来の解説

「m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)」の別名、
「ハーフディミニッシュ」の名前は、
「dim7(ディミニッシュセブンス)」に由来します。
「m7-5」の7度の音は「dim7」の半分であるため、
ハーフディミニッシュと呼ばれています

この両者は7度の音以外の構成音は同じ音で成り立っています

「dim7(ディミニッシュセブンス)」では、
7度の音が♭♭(ダブルフラット=ディミニッシュ=減音)になっているのが特徴です。
「m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)」の7度の音よりも、
さらに半音下がった音で構成されています

この2つのコードを比較したとき、

 

m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)の共通コードフォームの解説

ハーフディミニッシュコードフォームのまとめ
m7-5(マイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームには大きく分けて、
「6弦ルート」と「5弦ルート」の2つのフォームがあります。

マイナーセブンスフラットファイブの共通コードフォーム

バレーフォームこそありませんが「5弦ルート」のコードフォームでは、
m7(マイナーセブンス)のハイポジションのコードフォームの押さえ方と比較すると
指板のどこを押さえることでこの構成音が生まれているのか確認しやすいです。

マイナーセブンスフラットファイブとマイナーセブンスのコードフォーム比較

 

Cm7-5(Cマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Cマイナーセブンスフラットファイブのコードフォーム指板図
Cm7-5(Cマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
5弦ルートのコードフォームとなっております。
Cm7(Cマイナーセブンス)のバレーコードフォームと比較すると覚えやすいです。
(6弦8フレットなら6弦ルートのコードフォームでも演奏できます)

C 人差し指
E♭ 小指
G♭ 薬指
B♭ 中指

 

Dm7-5(Dマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Dマイナーセブンスフラットファイブのコードフォーム指板図
Dm7-5(Dマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
5弦ルートのコードフォームとなっております。
Dm7(Dマイナーセブンス)のバレーコードフォームと比較すると覚えやすいです。
(6弦10フレットなら6弦ルートのコードフォームでも演奏できます)

D 人差し指
F 小指
A♭ 薬指
C 中指

 

Em7-5(Eマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Eマイナーセブンスフラットファイブのコードフォーム指板図
Em7-5(Eマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
こちらも5弦ルートのコードフォームとなっております。
Em7(Dマイナーセブンス)のバレーコードフォームと比較すると覚えやすいです。

E 人差し指
G 小指
B♭ 薬指
D 中指

 

Fm7-5(Fマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Fマイナーセブンスフラットファイブのコードフォーム指板図
Fm7-5(Fマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
こちらより6弦ルートのコードフォームとなっております。
5弦ルートのコードフォームですと、
ルート音を8フレットでフォームをつくることでも演奏できます。

F 人差し指
A♭ 薬指
B 開放弦
E♭ 中指

 

Gm7-5(Gマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Gマイナーセブンスフラットファイブのコードフォームの指板図
Gm7-5(Gマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
6弦ルートのコードフォームとなっております。
5弦ルートのコードフォームですと、
ルート音を10フレットでフォームをつくることでも演奏できます。

G 中指
B♭ 小指
D♭ 人差し指
F 薬指

 

Am7-5(Aマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォーム解説

Aマイナーセブンスフラットファイブのコードフォームの指板図
Am7-5(Aマイナーセブンスフラットファイブ)のコードフォームです。
6弦ルートのコードフォームとなっております。

A 中指
C 小指
E♭ 人差し指
G 薬指

 

おわりに

ギターコードは泳ぎ方や自転車の乗り方のように、
一度おぼえてしまうと長くつかっていくことができます。
また、他の派生コードも覚えやすくなるため、
ひとつずつ確実に覚えて引き出しを増やしていきましょう。

 

 

 

関連記事
スポンサーリンク
おすすめの記事