【祝HDリマスター】クロノクロスOSTの曲とコード解説【ゲーム音楽とギター】
David MarkによるPixabayからの画像

当サイトにはプロモーションが含まれる場合がございます。

 

スポンサーリンク

 

2022年2月追記

2022年4月7日にクロノクロスHDリマスター発売が決定しました!泣
ほんとにほんとにおめでとうございます!
クロノクロスHDリマスター公式サイトへ

 

アコースティックギターのインストと言えば、
「懐かしのゲームのテーマソングを演奏する」という楽しみがあります。
RPG作品などは特にメロディが美しいので挑戦したくなりますね。

ゲーム音楽の中でも、
楽曲自体が特にギターにフォーカスされている作品に『Chrono Cross(クロノクロス)』があります。
この記事ではクロノクロスの作品と音楽の魅力とギターとの関わりについて解説します。
 

クロノクロスについての概要


『Chrono Cross(クロノクロス)』は、
現スクウェア・エニックスがスクウェアだった1999年末に発売したPlayStation用ソフトです。

1995年に発売され現在でもRPGのトップに名を連ねる伝説的名作「クロノ・トリガー」の続編として世に出ました。
「クロノトリガー」の続編ということで賛否両論が繰り広げられておりますが、
発売から20年以上経った今でもとても愛されている作品です。
現在でもYoutubeなどの解説動画やネット上での考察などもアップされ続けています。

前作『クロノトリガー』は「タイムトラベル」がテーマでしたが、
『クロノクロス』は「パラレルワールド」を旅していきます。
エルニド諸島という群島が舞台となっており、RPG作品に多いワールドマップも諸島内で完結しています。
この群島の海や青空の描写がとても美しく、
街をうろついているだけでもめちゃくちゃ癒されます。
そのグラフィックを美しいアコースティックなBGMがより盛り上げてくれます。

光田康典さんのアイリッシュ・ケルト・ファドなど、
様々な民族音楽を背景に生み出された音楽が非常に美しく、
プレイステーション時代の後期の次世代機に迫る映像美とともにプレイヤーを作品により没入させてくれます。

光田さんは前作のクロノトリガーから音楽を担当されておりましたが、
クロノクロスでは明確にギターを主体に取り組まれたそうです。

光田康典さん2015年インタビュー

 

クロノクロスのサウンドトラックはギターが主役

クロノクロスオリジナルサウンドトラックのジャケット
99年の発売の頃はまだ「サントラ」の概念を知らず、後にスクエニ版を購入しました
個人的に人生ではじめて買ったゲームのサウンドトラックがこのクロノクロスだったので、
とても思い入れがあります。
アコースティックギター弾きとしても特に印象深かく心に残っています。

聴くための媒体がMDからポータブルプレイヤーやスマートフォンに変わっていきましたが、
常に聴けるようにいつも入れてありました。

クロノクロスサウンドトラックは1999年の発売以来、
アレンジアルバムの発表やオーケストレーションでの演奏や映像付きの再販がされております。
そして2019年にはクロノクロスの20周年記念のライブが行われております。
長く愛されているのが本当によくわかりますね。

クロノ・クロス オリジナル・サウンドトラック 1999年12月18日にデジキューブより発売(懐かしい)。CD3枚組で構成されています
2005年にスクウェア・エニックスから再販されました
クロノトリガー&クロノクロスアレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへ 2015年10月14日にプロキオンスタジオより発売
2015年12月16日にはアナログレコードも発売されています
Chrono Cross Original Soundtrack Revival Disc 2019年08月07日にスクウェア・エニックスより発売。サウンドトラックのリマスター楽曲がゲーム本編のプレイ画面や収録されていたムービーと共にBlu-rayに収録されています
CHRONO CROSS Orchestral Arrangement 2019年9月4日に発売。東京フィルハーモニー交響楽団によるフルオーケストラ演奏です
CHRONO TRIGGER Orchestral ArrangementとのBOXセットもリリースされています
CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 RADICAL DREAMERS 2021年4月14日にプロキオン・スタジオより発売されました。
クロノクロス発売20周年記念のクロノクロスライブツアーの最終公演をが収録されています

↑プロキオン・スタジオは独立した光田康典さんの会社です。
 
クロノクロスオリジナルサウンドトラックライナーノーツ
セルフライナーノーツも読み応えあります。
 

クロノクロスOSTはアコギ演奏したくなる曲がたくさん

聞いているとアコギを触りたくなるような魅力的な曲がふんだんに使われています。
管理人の好きな4曲に絞ってコード進行など曲の解説を行いたいと思います。

時の傷痕 Time's Scar

クロノクロスのオープニング曲です。
近年集計されたゲームソフトのテーマ曲の人気ランキングでも第一位に輝いている不朽の名曲です。
音楽とミステリアスな映像がめちゃくちゃマッチしていて、一気に作品に引き込まれていきます。
子供ながらに「生まれてきた意味」みたいなものを感じ、
プレステを起動するたびに胸がギューっとなってしまっておりました。

冒頭のアルペジオから非常に引き込まれます。
テンポアップする場面から、
主旋律のティン・ホイッスルとフィドル(ヴァイオリン)
がさらに引き込んでいきます。

アコースティックギターで演奏する場合は、
レギュラーチューニングのままで音が取れます。

イントロ(アルペジオ)
Em79

Em79 D CM7
Em79 A FM7-5
Em79
G Dadd9 Em79 CM79
G Dadd9 CM79

テンポチェンジ
Em79
Em79 CM7 Dadd9
Em79 CM7 Dadd9

サビ
CM7 Dadd9 Em79 Asus4
CM7 Dadd9 Em79 Asus4
Em79

 

アル二村(ホームワールド)

主人公セルジュの暮らすアル二村のBGMです。
ギターが全面に出ていてとても優しく爽やかな曲です。
アナザーワールドのアルニ村ではピアノ主体になっており、
コード進行も途中でマイナーに変わったりとどちらも素敵な曲ですね。

アコギ演奏の際は、
1フレットにカポタストをつけるとオリジナルキーになります。
こちらもフィンガーピッキングのアルペジオがマッチします。

D Dsus4 Dsus2 Gadd9
D Dsus4 Dsus2 Gadd9
D Dsus4 Dsus2 Gadd9
A D

D Gadd9
D Gadd9
D B♭ Bm
G A CM7 Dadd9

B♭M7 FM7
B♭M7
FM7 C#dim C#7sus4 C#7
Gm7 Am7 BM7 Am7 Dadd9 D  

 

時の草原(ワールドマップ)

ホームワールドばっかりですみません。
最初のお使いに出ていくときにはじめて聴けるBGMです。
前作のクロノトリガーオープニングテーマの前半部と後半部を、
入れ替えたコード進行の構造になっています。
前作とのつながりが感じられますね。

アコギ演奏の際は半音下げチューニングでオリジナルキーになります。

Gadd9 Aadd9 Bm Bm79
Gadd9 F#m Bsus4 B

Am7 C#m7
Am7 C#m7
CM79 Gsus4 Em79
CM7 CM79 FM7 B7 E7

 

Radical dreamers

みとせのりこさんの歌うエンディングテーマです。
静かですが力強く非常に美しい曲です。

アコギ演奏の際はレギュラーチューニングでオリジナルキーとなります。
こちらの曲は2000年代にソロギターで演奏することが特に流行ったそうです。

イントロ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 E7
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 Bsus4 B

メロ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 E7 F#
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 F#

サビ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 Esus4

ブリッジ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 E7

メロ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 E7 F#
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 F#

ブリッジ
Bm7 GM7 D Aadd9
Bm7 GM7 D B

アウトロ
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 E7
Gadd9 Aadd9 Bm Aadd9
Gadd9 Aadd9 Bsus4 B

 

ゲーム作品としてクロノクロスはどうして評価が分かれているの?

クロノクソルアルティマニアのジャケット
『クロノトリガー2』を期待したファンも多かっただけに、
鳥山明のキャラデザでなく、ストーリーも大きな違いが明確になったクロスは評価がかなり紛糾したようです。
個人的には子供のころにプレイした好印象だけで覚えていたので、
ネット触るようになってから評価の分かれ方を知って驚いたというかショックだった記憶があります。

賛否両論となっている最大の点はストーリーが難解なことですよね。
聖書として受け入れられている「アルティマニア」を読み込むことでより理解が深まります。
何度読み返したり解説を読んでも非常に難解です(ガッシュ凄すぎませんか?)。
特にDisk2の後半からの情報量の多さは凄まじいものがあります。

非常に難しかったし、実際いまだによくわかってないところも大いにありますが、
条件を満たした後のメタ的な演出の、
切なく爽やかエンディングを見てしまうとより大好きになってしまいました。
(90年代後半はなんとなくああいう難解な作風は流行りというのもあったのですかね)

欲を言えばジャキとサラのジール王国関連にメインを絞ってあるものを遊んでみたかったという気持ちにもなりますね。
このタイトルには様々な思いがクロスするということで包容されていきますね。

 

おわりに

クロノクロスはゲーム音楽のソロギターの入口にとてもおすすめです。

アルティマニアも書籍としての読み応えも非常にありますが、
何よりおすすめしたいのがサウンドトラックです。ゲーム・サントラで一番聞いてきました。

夏になるたびにプレイしたくなるゲームなので、
今後ぜひ様々なプラットフォームで遊べるようになってほしいですね。

2022年2月追記

2022年4月7日にクロノクロスHDリマスター発売が決定しました!泣
ほんとにほんとにおめでとうございます!
クロノクロスHDリマスター公式サイトへ

 

スポンサーリンク
おすすめの記事